今日も、ケンカ
  • ケンカ棒について
  • ギフトにも
  • お支払いについて
  • ごあいさつ
  • 愛犬飼育スペシャリストの
    ブログ
  • HOME
  • ONLINE SHOP
  • 053-522-8018受付時間/9:00~17:00(土日祝定休)
  • メールを送る
contactContact
@kenka.dogInstagram

愛犬飼育スペシャリストのブログBlog

愛犬用の小型プライベートルーム「今日も、ねぐら」HPはこちら愛犬用の小型プライベートルーム「今日も、ねぐら」HPはこちら
愛犬について
2021.09.03

ワンちゃんの視力は良い⁉悪い⁉

こんにちは(^^♪

「今日も、ケンカ」です。

ガシガシブログをご覧いただきありがとうございます。

1年で最も美しい月と言われる「中秋の名月」は9月の楽しみのひとつですよね(^^♪

十五夜の日は旧暦8月15日を指すため今年は9月21日にあたるそうですよ。

ーーー楽しみですね🌕(^^)/

ところで、皆様は愛犬が同じように物が見えているのか疑問に思ったことはありませんか?

お散歩の時にふと愛犬の方に視線を向けると、愛犬もこちらを見ている!!

ーーー目が合ったらキュンキュンしちゃいますよ(^^♪

愛犬から皆様がどのように見えているのか愛犬の視力について少し書かせてもらいますね。







ワンちゃんから見た世界👀

「犬は狩りをしていた動物だし、人間のパートナーとして今も一緒に狩りをしている犬もいるから目はいいのでは?」と思っている方がいるかもしれませんね。

でも実は、ワンちゃんの平均視力は0.2~0.3で、輪郭はぼんやりとしか見えていないそうです。

コンタクトやメガネをしている方は、外してみてください。

それが、ワンちゃんが見ている世界にもっとも近い世界です。

では、色についてはどうでしょうか。

ワンちゃんは色の認識が出来ないわけではありませんが、人間に比べるとワンちゃんが見ている世界の色はとても少ないそうです。

これは、犬の網膜が色を認識する力をほとんど持っていないので、限られた色しか認識できないためです。

ワンちゃんが認識できる色は、黄色と青色そしてその2色の中間色だけ。

彩度も人間より低いため、全体的にグレーがかってカラフルには見えていないようです。



↑赤枠の中くらいでしょうか。


人間が認識できるのは、赤、黄、青の3色と中間色なので、認識できる色の多さがわかるかと思います。

私達は、信号機の赤、黄、青を区別して道路を横断したり車を運転したりしていますが、もし赤が認識出来ないワンちゃんの世界に信号機があったら、大変なことになってしまいますね( ゚Д゚)

特に赤は認識出来ないので、芝生の上に赤いボールを投げた時、探し出すのが難しいかもしれません。

ワンちゃんからすると、黄色や青色のボールであれば認識できるので、興味を引きたい場合はそれらの色を選んでみてくださいね。

もしかすると、今までより反応がよくなるかもしれませんよ(^^♪


視野について

ワンちゃんの目は軽い近視で、遠くのものがあまりよく見えないようです。

ただし、動いているものをとらえる動体視力や暗がりで見る力は、人よりはるかに優れて、視野も広いようです。

人間の視野が約180度なのに対して、犬は約250度も見ることができるといわれています。

危険を察知したり、獲物を見つけるときなどに広い視野は役立ちますよね。

また、暗がりでモノを見る能力は人間の8倍といわれています。



視力以外の感覚が優れている

ワンちゃんは、私達人間よりもすぐれた能力をたくさんもっています(^^♪

聴覚や嗅覚、脚力も人間より優れています。

このうち、特に聴覚や嗅覚などを使って、視力の低さをカバーしているそうですよ。

優れた聴覚で大好きな飼い主さんの足音を聞き分けたり、鋭い嗅覚を活かして、警察犬や麻薬探知犬、災害救助犬などが活躍していますよね。


お話が長くなりそうなので他の能力(聴覚、嗅覚など)については後日書かせていただきます!(^^)!


愛犬がどう見えているのか知ったことで、最初と見方が少し変わったのではないでしょうか。

犬の視力や色覚の特徴を活かして、おもちゃやお出かけ先などを選んでみてくださいね。


For a good life with your dog!  「今日も、ケンカ」





愛犬のための噛み癖防止や口腔ケア、ストレス発散の健康グッズ


口に入れても安全安心な国産(浜松市天竜区)の【天竜ヒノキ】を使用した愛犬用歯みがきになります。

何かを「噛む」ことは噛み癖防止やストレス発散に大いに効果的です。

「ケンカ棒ガシガシ」に今日もたくさんケンカを売って、毎日を元気に過ごせますように…。



「今日も、ケンカ」ショップを見る
ご質問・お問い合わせはお気軽にご連絡くださいませ。




ペットの健康を考えた小型プライベートルーム

また、飼育ストレスを減らし愛犬に安心する場所を提供できる愛犬用の小型プライベートルーム「今日も、ねぐら」という姉妹サイトもございます。
こちらもぜひご覧ください。



「今日も、ねぐら」HPを見る

前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ

今日も、ケンカ

株式会社アールエイチ

〒433-8111 静岡県浜松市中区葵西3丁目3-68
TEL:053-522-8018(受付時間/9:00~17:00/土日祝定休)
\ Follow me! /@kenka.dog

Copyright © 今日も、ケンカ.All Rights Reserved.

TOP